188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2018-06-21 平成30年第 2回 6月定例会−06月21日-02号

また,スピーチの場面以外でも米国の多くの市長に直接平和市長会議活動を紹介し,協働を呼びかけることができました。  そうした中で,デモイン市長が提案した核兵器廃絶に向けて平和首長会議取り組みを支持する決議文は,全米市長会議会長コロンビア市長を含めこれまでで最多の26人の市長共同提案により採択されました。

庄原市議会 2017-06-28 06月28日-04号

本市といたしましては、日本政府会議参加については、日本非核宣言自治体協議会平和市長会議を通じて関係市町連携をし、取り組んでまいりたいと考えております。また、被爆者国際署名につきましては、日本原水爆被害者団体協議会の提唱で昨年4月に始まり、核兵器禁止条約を提携するよう、全ての国に求めるものであり、現在、国内663の市長署名をいたしております。

庄原市議会 2017-03-09 03月09日-05号

また、日本国内の94.4%に当たる1,643の都市加盟する第6回平和市長会議国内加盟都市会議総会(2016年の11月7日から8日)は安倍総理大臣に宛てて日本政府には核兵器のない世界実現に向けて、戦争被爆国として、これまで以上に力強いリーダーシップを発揮するよう、核兵器禁止条約早期実現に向けた取り組み推進について(要請)を行っている。

広島市議会 2017-02-17 平成29年第 1回 2月定例会−02月17日-03号

これまで,1985年の第1回会議から2001年の第5回会議までは世界平和連帯都市市長会議として,2005年の第6回会議から2013年の第8回会議までは平和市長会議として取り組みを積み重ねてきました。現在では世界の162カ国・地域から7,219都市加盟し,国内でも1,660の自治体加盟し,全体の95%に上るなど,核兵器廃絶への機運を盛り上げてきました。

福山市議会 2015-06-24 06月24日-04号

核兵器禁止条約の交渉を求めた核兵器全面禁止アピール署名は,日本原水協が633万6000筆余,平和市長会議が提出した110万筆と,国際的に集められた署名と合わせ,総合計800万筆の提出となりました。署名は,国際世論と政治を動かす大きな力となります。日本国中で原水爆禁止運動の新たな共同を発展させ,国際的な責務を果たしていくことが求められます。 

広島市議会 2015-06-22 平成27年第 3回 6月定例会−06月22日-03号

本市は,東西冷戦の真っただ中にあった1982年に平和市長会議を提唱し,世界都市との連携を進めてきました。そして平和市長会議は,2003年に2020ビジョンを策定し,核兵器廃絶に向けた取り組みを一層加速させました。核兵器の非人道性に対する理解が広がった結果,さきの2015年NPT検討会議では,核兵器禁止条約締結を求める「人道の誓約」に107カ国が賛同するに至りました。

広島市議会 2014-12-10 平成26年第 5回12月定例会-12月10日-02号

昨年6月の定例会会議で,豊島議員が,ユニタール広島事務所との連携強化に向けた具体的なアクションについて質問され,市民局長が,研修プログラムへの助成や,平和記念資料館視察など,参加者への便宜供与等支援の継続,また,被爆樹木海外送付等のための平和市長会議との連携など,ユニタール広島事務所との連携強化を図っていきたいと答弁されていますが,その後,具体的にどのような連携強化取り組みをしているのかお尋

広島市議会 2014-09-30 平成26年第 3回 9月定例会−09月30日-05号

核兵器廃絶世界恒久平和の実現については,平成25年8月に本市で第8回平和市長会議総会を開催し,2020年までの核兵器廃絶に向けた平和市長会議行動計画などを策定しました。  「迎える平和」の推進については,平成26年4月のNPDI外相会合の開催に向けて支援を行ったほか,平和記念資料館の再整備工事に着手しました。  

庄原市議会 2014-02-26 02月26日-01号

加えて、恒久平和の理念のもと、平和市長会議に継続加盟するなど、平和行政推進に取り組んでまいります。そのほか、冒頭でも触れました市制施行10周年を迎えるに当たり、市民憲章を策定するとともに、式典などの記念事業に向けた準備を進めるほか、現在の長期総合計画対象期間が、平成27年度末までとなっていることから、新たな総合計画の策定に着手することといたしております。

広島市議会 2014-02-18 平成26年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

その中でも,平和市長会議の果たしてきた役割はとても重要なものであります。1982年にニューヨークの国連本部で開かれた第2回国連軍縮特別総会において,当時の荒木市長核兵器廃絶に向けての都市連帯推進計画を提唱し,この取り組みがスタートをいたしました。  2003年には2020年までの核廃絶を目指す行動指針である2020ビジョンを策定し,より具体的な目標と行動を提起いたしました。

広島市議会 2013-09-24 平成25年第 3回 9月定例会-09月24日-04号

8月3日から6日にかけて,広島市で第8回平和市長会議総会が開催されました。平和市長会議国内外の加盟都市は,9月1日現在で157カ国,地域で5,736都市,うち,日本国内では1,366自治体と,ここ数年で飛躍的な伸びを見せています。  世界でも有数の核兵器廃絶を求める組織となっていますが,この要因は,広島長崎の呼びかけに世界核兵器廃絶の声が応えたものと考えられます。

呉市議会 2013-09-17 09月17日-04号

他社平和祈念式典平和市長会議広島長崎市長丸木美術館折り鶴をつるす中学生などを紹介して広い視野で多面的に考える資料を提供しております。 呉市の中学生は、核廃絶について、広い視野に立って諸資料に基づいて多面的、多角的に考察するができないことになります。公民的資質を養うことができないのではないか、伺います。

三原市議会 2013-09-17 09月17日-04号

他社平和祈念式典平和市長会議広島長崎市長丸木美術館折り鶴をつるす中学生などを紹介して広い視野で多面的に考える資料を提供しております。 呉市の中学生は、核廃絶について、広い視野に立って諸資料に基づいて多面的、多角的に考察するができないことになります。公民的資質を養うことができないのではないか、伺います。

広島市議会 2013-06-25 平成25年第 2回 6月定例会−06月25日-04号

しかし,2015年は被爆70年の節目の年でもあり,平和市長会議が提唱している2020ビジョンでも示されている核兵器禁止条約締結を目指す大事な時期であることには変わりません。  NPT検討会議など,核保有国の首脳が被爆地広島長崎に集まり,核廃絶のための会議,サミットを開催することが核兵器禁止条約締結を目指す上での具体的な取り組みであると決めて,党を挙げて取り組んでいるところです。